2008年9月18日木曜日

Network Notepadを使ってネットワーク図

ネットワーク図書くのにはVisioが便利。でも家に帰るとVisioなかったり、ステンシル使った絵をネットに公開してよいのか迷ったり。
そしてPowerPointはコネクタがくねくねして困る上、どっちにしろ自宅のPCには入ってない。
 

だが、「Visioが無いとNW図がかけないよー」と言うのもかっこ悪いので、フリーで配布されているツール”Network Notepad” を使えるようになっておこうと思った。
 

Network Notepad Homepage
http://www.networknotepad.com/index.htm



まあ Visio 少しは使えるし、弘法大師は筆を何とやら と言うので速攻使いこなせるだろうと思ったら、、、全然アカンかった。まだまだ修行が足りない模様。
 
 

だいぶ躓いたけども、しばらく触ってみて簡単なコツをつかめばなんとか図を引くことができるようになることが分かった。
自分が思ったコツを列挙しておく。
 

  • [file]→[setup]から表示を日本語にできる
     
  • 全体の移動は右ドラッグ
    まずコレを意識、最初から知っているだけで大きく違う

  •  
  • 機能の選択ボタンはトグル
    オブジェクト貼り付けたら、貼り付けトグルでクリックが全部貼り付けになる、
    貼り付け解除をすればよいと気づくまでパニクる

  •  
  • オブジェクトの選択もトグル
    複数選択が楽だけど、解除するときに迷う

  •  
  • オブジェクトの移動は物もテキストもShiftキー+左ドラッグ
    テキストの簡単移動は見栄えの調整しやすさに直結

  •  
  • テキストの上右クリックでフォント変更

  •  
  • リンクはオブジェクトを右クリックして目標まで引く
    目標の上で小さい四角が出たら、クリックすればリンクとして線を引ける、
    空白をクリックしたら曲がり角が作成できる

 
これだけつかめば図を書くためには困らないと思う。
あとは 日本語ヘルプページ を読めばOK。
 
 

出来上がったサンプルがこんな感じ。
 
[caption id="attachment_807" align="alignnone" width="300" caption="画像:簡単なネットワーク図"]画像:簡単なネットワーク図[/caption]
 

これでネットワーク試験関連の勉強記事が書きやすくなった。上の図はそのままRIPの練習記事に使いまわすため作成。
最近ブログ更新にかまけて試験勉強サボってので、たまに両立っぽい記事を持ってきたい。