Archive Sawanoblog 1st
2008年-2010年のブログ記事のアーカイブ。 現行はこちら > http://sa3g.blogspot.com/
2010年2月8日月曜日
Hyper-V上のCentOSをyumで最新のカーネルを入れてみる
普通に入れたら起動しないし、
前回記事みたいに
オプションを変更しても無理だった。
http://08thse.blog87.fc2.com/blog-entry-185.html
を見て、Genericの下の、RCU Subsystem あたりで調整。
CONFIG_SYSFS_DEPRECATED_V2=y
になるように。
一応起動したが、Hyper-V用の追加機能が入れられなかった。
これじゃあちょっと使いもんにならない気がするので、yumで入れたバージョンに戻した。
カーネルとドライバ、どっちのせいで入らないのかなあ。
次の投稿
前の投稿
ホーム