(CCNAに限らず)資格試験の勉強
前回グッズ紹介をしたので次は勉強法を、といっても本の読み方くらいですが。
対策としての勉強は前回のとおり問題集を何度もやればOKだったりしますし。
実習とか実務経験が問われないものは大体そうですよね。
通勤(通学)中に本を読める体制を取ろう
徒歩とかチャリ通には適用できないですが...
通勤中に無理やりにでも本を読む、読む体制を整備するのがマイスタイルです。
まあ実際こんな感じですわ。
[caption id="attachment_1397" align="alignnone" width="225" caption="写真:電車対策で刻んだ本と紙袋"][/caption]
本をぶった切る、紙袋に入れて通勤し、多少の混雑でも取り出せる・片づけられる環境を作ります。
鞄の中に本があると取り出しにくく、つい携帯とかいじってしまいがちだが...
そんな気持ちを ぐっと押えて 読むのですよ本を、それこそホームの待合でも。これができれば8割方クリアといっても過言でない。
私の通勤はDoor2Door で片道65分かかるので、これを有効活用しない手はない。
PCで問題を解く、選択肢は見ない
前回書き忘れたが、CCNA完全合格問題集にはPCで出来る問題集が付いてくる。
中身は本とまったく同じだが、PCで出来るのはメリットが大きい。なんとなく本番っぽいし。
解答一覧をテキストエディタで隠し、そこに解答を書き込むという使い方ができる。シミュレータがあればそっちを立ち上げて、設問とまったく同じ環境をわざわざ構築してからゆっくりと解答のコマンドを打ち込んでテストすることができる。
手元で本の解答ページを開いておけば迷った問題もすぐ確認できて助かるなど、試験勉強としては大いに恵まれた環境ではなかろうか。
解答自体より、環境構築をすることでかなりの反復練習が見込める。すぐに fastethernet のつづりで迷ったりしなくなるよ?
その他
写ってるけどお酒かな。。
基本シミュレータは面白いが、仮想環境に向かってコマンドを叩き込み続けていると、たまーに素面でやるには気がめいることもある。そこからテンション上げるにはこういう選択もあるということで。
[caption id="attachment_1396" align="alignnone" width="300" caption="写真:シスコ試験対策お勉強グッズ"][/caption]
あとブックカバー。ちぎった本を電車で読むにはカバーがないとさすがに恥ずかしい。
本屋でもらえるので大切にとっておこう。100円ショップで買える奴は固めなのでちぎった本の表紙・背表紙がない部分向けだ。
大体こんなところだろうか。
もっと効率いい勉強のオススメ手法がなどがあれば大歓迎なので是非教えてほしい。